Blog 血糖コントロール特集 こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。こちらのブログで血糖コントロールの大切さを度々書いていると思います。だんだんと血糖値の存在(?)が知られてきているようなかんじがします。先日もNHKで血糖値特集をやっていました。血糖... 2024.06.04 Blogパニック障害症状別にみる
Blog 副腎疲労さんの料理 こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。今月頭に母が入院してしまいました。独身で実家暮らしの私は、家事を母にまかせっきりにして、料理も作るというか手伝う程度。本当にひどい状態でした。今、モーレツに反省しています。それととも... 2024.05.23 Blog副腎疲労症状別にみる
Blog 食事から自律神経を整える こんにちは。最近coopの宅配を利用しだした町田です。忙しい方や買い物が大変な方は良いと思います。さて、自律神経は皆さんご存じの通り、交感神経と副交感神経にわかれますね。これは、どちらが優位だといいとかではなく、バランスがよいことを自律神経... 2024.04.28 Blog症状別にみる自律神経失調症
Blog イライラが止まらない こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。皆さんはイライラすることってありますか?私自身も、もちろんイライラすることがあります。人は理想と現実にギャップがある時にイライラするそうです。しかし、イライラは不快な感情で身体によく... 2024.04.19 Blogイライラ症状別にみる
Blog 糖質のとり方間違ってます! こんにちはアロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。私は20年近くアロマセラピストとして活動してきて、様々な方のカウンセリングをさせていただきました。その中で糖質を正しくとっている人が本当に少ないと感じます。基本的にはこの2つです。1、... 2024.03.11 Blogダイエットパニック障害症状別にみる
Blog パニック障害と副腎疲労 こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。最初、私自身がパニック障害で困っていた時に相談した栄養カウンセラーさんに「町田さんは副腎疲労ですよ」と言われた時には「は?何それ?」という印象でした。そして、私も分子栄養学を学び、栄... 2024.03.05 Blogパニック障害副腎疲労症状別にみる
Blog 私に会いに来てください!! こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。以前にパニック障害が栄養で改善するよ。というブログを書きました。ブログはこちら私が今現在も学び続けているオーソモレキュラーアカデミーでは、たびたびオンライン交流会があるのですが、そこ... 2024.03.02 Blogパニック障害プライベート
Blog メンタルを助ける糖 こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。前回のブログで良質な糖を適度にとりましょう。と書きました。でも、良質な糖っていったい何でしょう?糖に良いも悪いもあるのでしょうか?少し話がそれますが、私は一時、糖質制限をしていました... 2024.02.26 Blogうつパニック障害症状別にみる
Blog 甘い物が辞められない人へ こんなことないですか?甘い物が大好き、毎日甘い物を食べてます。スイーツを食べ、コーヒーを飲んでいる時間が至福です。こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。こういう方時々いらっしゃいますね。私は、こういう方の体調が手にとるよ... 2024.02.22 Blogうつイライラパニック障害症状別にみる
Blog 栄養療法が効かない人へ こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。前回のブログでうつやパニックを始めとする、メンタル不調の場合、食事を変える必要がありますよ。とお伝えしました。でも、実際にどう変えていけば良いのかわからない。という方がほとんどだと思... 2024.02.17 Blogうつパニック障害症状別にみる