Blog キレート鉄を飲む前に こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。前回のブログでも書きましたが、パニック障害でお困りの方は非常に真面目で勉強熱心な方が多いです。私もそうでしたが、書籍を何冊も読んで、自分なりにサプリメントを飲んでいることと思います。... 2023.12.04 Blogサプリメントパニック障害症状別にみる
Blog 実際どうなの?メガビタミン こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。私はパニック障害を本気で治したいと思い、いろいろと探しているうちに一冊の本に出会いました。藤川徳美先生の「うつ、パニックは鉄不足が原因だった」という本をきっかけに何冊も読ませていただ... 2023.11.30 Blogサプリメントパニック障害
Blog 更年期と栄養(番外編) こんにちは。アロマと栄養のサロン「shanti」の町田です。 今までのブログで更年期と栄養のことを書いてきました。ざっくりとまとめると・血糖コントロールをしよう・ミネラルをしっかりとろう(特に鉄)ということですが、今日は番外編ということで栄... 2023.11.23 Blogパニック障害更年期症状別にみる
Blog 更年期と栄養➂ こんにちは。アロマと栄養のサロン「shanti」の町田です。前回のブログの続きになります。更年期ってゆらぎ期とか言われたりしますけど、本当に様々な症状が出ますし、人によってもまったく違います。更年期の症状としてよく言われるのが、こちらです。... 2023.11.14 Blogパニック障害更年期症状別にみる
Blog リブレチャレンジ こんにちは♪アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。皆さん「FreeStyleリブレ」ってご存じですか?FreeStyleリブレは、2017年1月にアボットジャパンより発売された血糖測定器です。 血糖値というと、糖尿病の方が測るやつで... 2023.10.20 Blogパニック障害症状別にみる
Blog 心が死ぬ食べ物 こんにちは♪アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。普段、私は占いとアロマトリートメントをしていて多くのお客様から、お話しを聞いています。メンタル疾患がある方のお話しを聞くこともありますが、ほとんどの方は、まともに食事をしていないなと... 2023.10.06 Blogパニック障害貧血
Blog 精神科にかかるということ 私がパニック障害になったのは、今から25年ほど前になります。当時は、精神科にかかるというのは、とてもハードルが高く、かなり抵抗がありました。また、精神科そのものがあまりなかったため、病院を選ぶという選択肢があまりありませんでした。ですが、今は広く認知されていますし、精神科へ行くことのハードルもかなり下がっていると思います。 2023.07.07 Blogパニック障害