パニック障害

Blog

パニック障害の方への声がけ

こんにちは♪アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。6月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?我が家は梅仕事の真っ最中です。梅をとり、洗ってヘタとりをします。毎年、なかなかのお仕事ですが、梅漬けは大好きなので、頑張ります。さて、ネ...
Blog

更年期障害、気を付けるポイント

こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。私は今、更年期真っ只中で、ホットフラッシュが気になります。幸いにも、汗が出るほどではないのですが、顔が急にカーッと暑くなったり、上半身中心に暑くなり、上着を脱いだり着たり、部屋の温度...
Blog

腸脳相関とは?

こんにちは♪アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。皆さん腸脳相関という言葉を聞いたことがあるでしょうか?脳腸相関と言ったりもしますね。腸と脳はリンクしているという考え方で、実は幸せホルモンのセロトニンは腸でかなりの量作られているんで...
Blog

無知ほど怖いものはない

皆様、こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。年の瀬いかがお過ごしでしょうか?今年1年ブログをお読みくださり、ありがとうございました。また、栄養カウンセリングをお受けいただいた方も本当にありがとうございましたm(__)m私...
Blog

栄養8割、スピリチュアル2割

こんにちは。 アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。数か月前のことですが、分子栄養学繋がりで、パニック障害を克服された方がいまして、どうやって克服したのか?聞いてみました。 (※本人の許可を得ています。)その方はこう言っていたんです...
Blog

パニックが改善する人

こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。私はパニック障害歴27年になります。といっても、ずっと具合が悪かったわけではなく、良くなったり悪くなったりを繰り返していました。パニック障害歴が長い方は、そういう方が多いのではないで...
Blog

LINEで栄養カウンセリング

◆LINEで栄養カウンセリング◆(1ヶ月サポートコース)不安感が強い、パニック症状がある方のための個別栄養カウンセリング分子栄養学をもとに栄養の専門家がLINEでアドバイスします。●栄養カウンセリングを受けて起きた変化★夜中に起きていたのが...
Blog

あざができやすいのは〇〇の不足

こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。いよいよ本格的に暑くなってきましたね。今年は梅雨入りが遅いようで、雨が降らずカラッカラです。さて、分子栄養学を勉強するとあの時のあの症状って〇〇が足りないせいだったんだ!!とびっくり...
Blog

血糖コントロール特集

こんにちは。アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。こちらのブログで血糖コントロールの大切さを度々書いていると思います。だんだんと血糖値の存在(?)が知られてきているようなかんじがします。先日もNHKで血糖値特集をやっていました。血糖...
Blog

糖質のとり方間違ってます!

こんにちはアロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。私は20年近くアロマセラピストとして活動してきて、様々な方のカウンセリングをさせていただきました。その中で糖質を正しくとっている人が本当に少ないと感じます。基本的にはこの2つです。1、...

ご予約