こんにちは。
最近coopの宅配を利用しだした町田です。
忙しい方や買い物が大変な方は良いと思います。
さて、自律神経は皆さんご存じの通り、交感神経と副交感神経にわかれますね。
これは、どちらが優位だといいとかではなく、バランスがよいことを自律神経が整っていると言います。
では、自律神経を整えるって実際どうやるか知ってますか?
原因不明の体調不良を「不定愁訴」と言われたり「自律神経失調症」と言われたりしますが、この病名はお医者さんに行っても、なかなか解決するのが難しいと思います。
自律神経失調症に効く薬ってあまりないですもんね。
そういう時こそ東洋医学であったり、アロマセラピーであったり、分子栄養学の出番なのでは?と思います。
◆自律神経を整えるとは?
自律神経を整えようと思った時、思いつくことはどんなことでしょう?
運動、睡眠、規則正しい生活、ストレスをなくす
その他、ヨガ、マインドフルネス、アロマetc.
こんなところじゃないかな?と思います。
まず間違いなくこれらは必要なんですが、ここですっぽりと抜け落ちているものがあります。
それは、栄養です。
人は低血糖状態になると、アドレナリンやノルアドレナリンが出ます。そうすると交感神経優位になります。
つまり欠食や食間が長いなどがあると交感神経優位になってしまい、自律神経のバランスが乱れます。
また、食べていても糖質を抜いてしまったり、偏った食事ではこれまたよろしくないということになります。
太りたくないがために、主食を抜いている方が多いですが(特に夜)それをしてしまうと確実に夜間低血糖になり、交感神経優位になり、そして眠りの質が悪くなる、という悪循環にハマってしまいます。
つまり、食事から自律神経を整える=血糖値のコントロールをする
ということになります。
具体的には
3食バランスよく食べる
糖質を抜かない
食べ順に気を付けることが大事です。
何をどれだけ食べればよいかわからない、という方は栄養カウンセリングでお待ちしております。
:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・
こちらのLINE公式アカウントに登録していただくと【無料プレゼント・不安パニック解消ごはん5つのステップ】が貰えます(^_-)-☆
ぜひ、参考にしてみてくださいね。感想もお待ちしております。