こんにちは♪
アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。
それにしても、暑いですね。
パニック障害がある方にとっては、しんどい時期じゃないでしょうか。
いや~私も暑いのは苦手です(^_^;)
もうね、クーラーの聞いた部屋でゆっくりしましょう♪
クーラーの部屋でヨガでもやったらいいんですよ。
さて、私はある書籍を参考にして(バレバレだと思いますが)
メガビタミン、キレート鉄がぶ飲み、糖質制限などをやってきましたが、あまりよくならずに、最終的にオーソモレキュラーアカデミーにたどり着きました。
オーソモレキュラーアカデミーの中には、こういう経緯をたどった方がとてもたくさんいます。
そして、クライアント様にもこういう経緯をたどっている方がとても多いです。
「たんぱく質や鉄をとることは知ってます。でも、食べられないんです。」
と皆さんおっしゃいます。
それはそうですよね。
まずは、たくさん食べることではなくて、いかに消化吸収させるか?ここが大事です。
そして、消化吸収がうまくいくためには自律神経が整っていることも大事です。
低血糖になっていると交感神経優位になってしまいます。交感神経優位になっていると、当然胃腸も動きませんから、食べられません。
低血糖→交感神経優位→食べられない→低血糖の負のスパイラルになってしまいます。
最優先すべきはプロテインをがぶ飲みすることでもなく、糖質制限でもなく低血糖対策です。
どうしても食べられない方は、ハチミツ水などを使ってみてくださいね。
ハチミツは非加熱でオーガニックなものがおすすめです。
お好きなハーブティーにハチミツ入れて飲むのも、とてもリラックスして良いですね。
夜中の中途覚醒にもおすすめです。
ぜひ、お試しください。
もっと詳しく知りたい、個別にアドバイスが欲しいという方は栄養カウンセリングにお申し込みくださいね。

:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・:.。..。.:+・゚・
こちらのLINE公式アカウントに登録していただくと【無料プレゼント・不安パニック解消ごはん5つのステップ】が貰えます(^_-)-☆