こんにちは。
アロマと栄養のサロン「シャンティ」の町田です。
世の中には様々な健康情報があふれ、どれを信じたらいいのかわからなくなってる人が多いのではないでしょうか?
ある人は「現代人は食べすぎているから、1日1食でいい」と言い
またある人は「16時間は食べない時間を作った方がいい」と言い
またある人は、いやいや「3食しっかり食べるべきだ」と言い
「いったいどっちやねん?」ってなってませんか?
なんなら、中間とって1日2食でいいや、みたいなね。
実際1日2食という方は多いです。
そういう方に完全に抜け落ちているのが、個体差です。
1日1食で良いとか、16時間あけた方がいいと言っているのは、だいたい男性です。
男性は月経がありませんし、女性よりも筋肉量もあります。
女性は月経もあれば、妊娠、出産もある。
男性と女性で同じ食事でいいわけはないし、同じにすることはナンセンスです。男性と女性に限らず、子供やお年寄りもそうです。
男女平等っていっても、そこは平等にしなくていいのです。
◆新型栄養失調
新型栄養失調とか質的栄養失調という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
カロリーだけは足りてる、もしくは摂りすぎだけれども、肝心なビタミンやミネラルがとれていないことを質的栄養失調と言います。
コンビニ弁当、スーパーのお惣菜、レトルト食品、カップラーメン、菓子パン、ハンバーガーなどのジャンクフード
これらは、カロリーはとれますがビタミン、ミネラルがとれません。
結果どうなるか?というと
はっきり言って生きてはいけます。でも、心が死にます。
うつっぽくなったり、無気力になったりして、次第に会社や学校に行けなくなります。
近年、引きこもりや不登校が増えているのも食事が原因のことも多いと思います。
ではいったい1日何食が正解か?
正解はないんです。人それぞれ違います。
確実に言えるのは1日1食では、到底必要なビタミン、ミネラルがとれないということ。
1日3食食べていたとしても、菓子パンやコンビニ弁当ではダメだということなんです。
ちなみに私は1日3食しっかり食べ、補食も3回入れていますので、1日6食です。
★★★
こちらのLINE公式アカウントに登録していただくと【無料プレゼント・不安パニック解消ごはん5つのステップ】が貰えます(^_-)-☆
スタンプ送ってくださいね。